さわらの十字桟蓋を合わせた、国産ひのきの和せいろです。
熟練の職人の手で一つずつ丁寧に作られていて、
調理だけでなく、そのまま食卓に出しても見映えのするつくりです。
天然木で作られたせいろは、木肌が水分を調整してくれるので、ふっくらした仕上がりに。
また、熱を均等に行きわたらせることで加熱ムラが少なく、上手に蒸しあがります。
また、中華せいろと比べて蓋に重さがあるので、しっかりと蒸気を閉じ込め、より早く蒸し上がります。
そのため、火の通りにくい根菜類はもちろん、おこわや肉まんなども得意。
冷凍ごはんのあたためにもお使いいただけます。
調理の際は、湯を沸かした鍋またはフライパンに
受け台(別売)をのせ、その上に蓋をしたせいろを置いて蒸します。
蒸し布(別売)を一緒に使うと、野菜がべちゃっとなりにくく、料理ごと持ち上げることもできて便利ですよ(画像は21cmサイズ)。
18cmのせいろは、蒸し野菜の調理の他、一人分のせいろ蒸しや朝食セットにちょうどいい大きさです。
品質の高い日本製のせいろで、本格的な蒸し料理をぜひお楽しみください。
商品詳細
メーカー | にちにち道具 |
サイズ | 本体:φ180×H80mm(内寸φ170×H60mm)、蓋:φ180×H30mm |
素 材 | 本体:ひのき、桜皮、ステンレス釘 蓋:さわら すだれ:竹 |
生産国 | 日本(すだれのみ中国製) |
備 考 | レンジ・オーブン・食洗機不可 |
|
商品に関する注意事項
|
添付の説明書を読んでからご使用ください。
※手作業で作られているため、若干の個体差があります。
※木目や色合いなど個体差があります。選別のご希望は受けたまっておりませんので予めご了承ください。
※天然木特有の木ヤニ(天然樹脂)が見られる場合がありますが不良ではありません。人体には無害ですが、気になる場合は消毒用アルコールでふき取ってください。
※木製品は、水分を含むことで収縮が起き、反りや変形が生じる場合がございますが、自然素材によるものですので予めご了承ください。
※ご使用前に水又はぬるま湯をせいろ全体にまんべんなく潜らせて、充分に濡らしてからご使用ください。
乾燥している状態で使用すると、せいろが焦げる恐れがありますのでご注意ください。
※洗う時は合成洗剤を使用せず、塩か粉状のクレンザーで丁寧に汚れを洗い落としてください。
※ご使用になりましたら、よく洗い風通しの良いところで十分に乾かしてください。汚れや水分が残っていると、カビや変形の原因になります。
※直射日光や食器乾燥機での感想は、木の割れや反りなど変形の原因になるので絶対におやめください。
※電子レンジ、オーブンは使用できません。
Brand
にちにち道具
かけがえのない毎日に寄り添う、ジャパン・メイドのキッチンアイテムブランド。昔ながらの知恵と工夫が詰まった道具に、現代の暮らしに馴染むアイデアをプラス。天然木や竹、鉄や琺瑯など、日々を丁寧に暮らすための家事道具を取り揃えています。